取材について
各種、取材につきましては有珠善光寺の副住職の木立大成が担当します。メールやお電話、Instagram、facebookのDMでも可能です。返信がない場合は恐れ入りますが再度ご連絡をお願いします。
各種、取材につきましては有珠善光寺の副住職の木立大成が担当します。メールやお電話、Instagram、facebookのDMでも可能です。返信がない場合は恐れ入りますが再度ご連絡をお願いします。
境内屋外トイレ貸し出しの使用を再開しました。
バスでお越しの方はバス一台につき入場・駐車料金として1000円頂戴しております。ご担当の方は事前にご用意頂き、到着後速やかに寺務所までお支払いにお越しください。領収書をお渡しいたします。※自然公園での駐車も同様にお支払いください。境内寺務所までご担当者がお越しください。※当日お支払いが確認されずに、後日防犯カメラ等で駐車が確認された場合は会社まで請求いたしますのでご了承ください。
※5月3,4日は境内でイベントさくら祭り開催のため駐車場が混み合うことが予想されます。
御朱印は紙での書き置き対応となります。ご朱印帳に書き込みしておりません。ご了承ください。1部500円。オリジナルご朱印帳の販売もございます(2500円書き代込み)
団体のお客様へ。バスなど団体のお客様の御朱印は、到着後すぐに寺務所にお越しいただきお申し込みください。添乗員の方もお客様へ到着後すぐにご案内ください。バスの出発間際になりますと時間が押してしまいますのでご注意ください。
詳細はInstagramをご確認下さい。@usu_zenkoji_temple イベント当日は、境内駐車場が満車の場合は自然公園駐車場をご利用ください
凍結防止のため、観光客さまにお使いいただいている屋外トイレの使用は出来ません。近隣施設のトイレの使用を予めご予定ください。屋内のトイレは法務の都合上お貸し出来ませんのでご了承ください。屋外トイレの使用開始の予定時期は、気温が確実にプラス気温となってからになります。事前のご確認をお願いします。
イチョウフェスタ2024🟡11月9.10日(土日)10時~16時、開催🟡
屋内外を使用し、ハンドメイド作家さんや雑貨屋さん、美味しい食べ物とキッチンカーが沢山集まります。
ワークショップはディンプルアート、キーホルダー、粘土細工などが出来ますよ❗️
移動式本屋さんもやって来ます🚌📚いつも大人気のバルーンショー&バルーン体験教室(無料)もやりますよ🎈🎈
今回はLIVEも開催します。綺麗なイチョウを眺めながら遊びに来てください🎵
出店舗様ご紹介
LIVE🎸(9日)13時頃LIVE開始 (投げ銭大歓迎)
OJI yamaトリオ
🎈バルーンショー🎈(10日)11時と14時の2回(無料)
バルーンアーティストみゆき @balloonartist.miyuki
両日出店
ines 韓国子供服
polku 焼菓子
yuki ハンドメイド雑貨
ももと木 米粉焼菓子
gift of waves @gift_of_waves シーグラスアート
tane-lab @tane_lab 自家製酵母パン
くらしの雑貨kuru-ru @kururu_zakka 雑貨
ぴんくのパんだ @shoppinkpanda ディンプルアートキーホルダー🟡ワークショップ
Lunga @leathercraft_lunga 革製品
手書き屋 旭 @asahi_fude 筆文字アート、名前キーホルダー作り🟡ワークショップ
オカポリタン @area0143hometown ナポリタン
wanko’s-m @wanko8096 オリジナルキーホルダー作り🟡ワークショップ
TOTOA @totoar__ 子供服
The BookStand @thebookstand_north 移動式本屋さん🚌📚
シンフー @xingfu426 ロングポテト🚌
Powers Green Truck @powersgreentruck 無水カレー🚌
YY DIner @yydiner ハンバーガー🚌
Morning Owl @morningowl___ コーヒー🚌
ベルサントール @belle.senteur0443 クレープ🚌
フードトラック ゆらぎ @food_truck_yuragi 和食弁当🚌
The Nuthatch @thenuthatchkuromatsunai サンドイッチ🚌
9日のみ
anbai @anbai_mume 梅製品
Treasure hunting @mitsuguyanagiya 革製品
エンジンベーグル @enjin_bagel ベーグル
tigris @tigris.yotei ハンドドリップコーヒー
yukai @_yukai.shop_ 韓国子供服
Kurumi @kurumi_made ハンドメイド子供服
himauta. @hima_uta_ ハンドメイドアクセサリー、子供服
ICHIGO @yukey315 キッズネイル
10日のみ
マルクマ @marukuma_ 薬膳粥など
夢色粘土 @yumeironendo 粘土細工🟡ワークショップ
しんちゃんファーム @shinichi_hatakeyama 野菜
Herb & Craft Yururu @yururu_suu チェコガラスや天然石アクセサリー、手編み、布小物
miho.k @mii.hoo ハンドメイドアクセサリー
クラフト雑貨Kei @keiko.6446 クラフト雑貨、カゴ
堀山楽商店 @horisangakushouten 蝦夷ペースト
CoCoPallet @cocopallet2022 あけパンサンド🚌
Dj T.AKA @takahide.akabori (音楽)🎵
and more…..
🚌マークはキッチンカー(本屋もあり)
🟡マークはワークショップ
有珠善光寺境内駐車場、有珠善光寺自然公園駐車場、共にバス1台につき1,000円の駐車料金をいただいております。お支払いはどちらも共に利用されたとしても1,000円のみとなります。お支払い場所は下の有珠善光寺境内駐車場にある寺務所のみとなりますのでご注意ください。バスのご担当の方(添乗員様もしくはバス運転手様)がお帰りになるまでに必ず寺務所までお越しいただき、お支払いをお願いします。⭐︎御朱印をご希望の方はお帰りの前、お早めに寺務所にて受付されるようご案内ください。
七五三祈願法要について詳細のご紹介、インタビューの記事が公開されているのでご紹介いたします。
https://jsbs2012.jp/poten/hokkaido/usu-zenkoji/
※「ぽてん」トップページhttps://jsbs2012.jp/poten/
有珠善光寺では、平成30年より境内と善光寺自然公園入場料として、バス一台につき1000円頂戴しております。
「善光寺境内」、「善光寺自然公園駐車場」、共に1000円頂戴しております。ご担当者様が善光寺境内にある事務所まで必ずお支払いにお越しください。万が一お支払いせずにお帰りになられた場合は、後日請求をさせていただいておりますのでご注意ください。境内整備維持管理のため御了承下さいますようお願いします。
今年も開催します!ゴールデンウィーク後半の5月567日。詳細はInstagramやFacebookをご参照ください!今年も募金活動やフードパントリーもやります。DJも来るよ。
Instagram⏩ https://www.instagram.com/p/CrDed_6J6HP/?utm_source=ig_web_copy_link
恒例のイベント、「有珠善光寺🌸さくら祭り」開催します⛺️🚌⛺️時間は10時〜17時。
キッチンカー、テント出店舗ご紹介🎪
たくさんのキッチンカーやテントのお店が集まります。桜を眺めに、美味しい食事を食べに、是非足をお運びください✨🙏✨
Djも来るよ🎶 @takahideakabori
出店舗紹介🚌⛺️🟡🟡🍁
テント販売🎪
おやつポルク @polku_oyatsu
ミッケ @mikke_kutchan
フラワーショップブルジョン @flower_shop_bourgeon
Comfy 古着屋 @comfyniseko ⭐️初
お肉屋さんたどころ @tatsurou0214
農家の出店(舘山農園) @noukanooshina
しんちゃんファーム @shinichi_hatakeyama
和風薬膳マルクマ @marukuma_
Curve @deercraft_curva ⭐️初
オカポリタン @area0143hometown ⭐️初
キッチンカー🚌
つきてらす @tsuki_terrace ⭐️初
ベルサントール @belle.senteur0443
やみつきタコス @yamitsuki_tacos
みやびや @miyabiya3333 ⭐️初
ポテトフレンズ @potatofriends_friends ⭐️初
モーニングオウル @morningowl_japan
PowersGreenTruck @powersgreentruck
ましゅれ @mashle117
シンフー @xingfu426
ゆらぎ @food_truck_yuragi
メルト @meltandcohokkaido
満天餃子 @mountain_gyoza
a little bit @lb.a_little_bit
イベント中にフードパントリーを行います!
フードパントリーとは、様々なご事情でお困りのご家庭に食材を無料で提供する支援活動です。
【ご家庭で使い切れずお困りの食材はございませんか❓】
そのような食材をイベント中に有珠善光寺へお持ちいただければ、集まった食材は伊達市の子ども食堂などの活動をしている「NPO法人おやこ応援団いちごはうすの会」へ寄贈致します。
@npo_oyako.ichigo @15house_e
⚠️食材お持込みの注意点⚠️
※ 賞味期限が残り2ヶ月以上あるものに限ります。
※ナマモノ、辛いモノ、開封済みのモノはお断りいたします。
※野菜は日持ちする野菜はOK(根菜類、芋類など)。
※その他気になることは予めご相談下さい。
※食材をお持ち下さった方のお名前は特別お聞きしていません。
🍓
イベント当日はいちごはうすの会への募金活動も行います。各店舗に募金箱を設置していますのでご協力をお願いいたします。
#有珠善光寺#桜#イチョウ#紫陽花#紅葉#黄葉#北海道#北海道遺産#北海道観光 #北海道旅行#キッチンカー#キッチンカーフェス#マルシェ#伊達野菜#銀杏寺#アジサイ寺#イチョウ寺#あじさい寺#子供食堂#子ども食堂#子供#子ども#募金活動#募金#いちごはうすの会#フードパントリー#sdgs#イチョウ黄葉#銀杏黄葉#銀杏
11月5日、6日(土日)10時〜16時、キッチンカー12種類、テントでの出店9種類が出店するフードイベントを開催します!
出店舗詳細は、有珠善光寺インスタグラム、フェイスブックをご確認ください。イチョウを眺めに、イベントを楽しみに是非お越しください。
当日はイベントに合わせてフードパントリーを行います。ご家庭で使いきれずお困りの食材はございませんか?イベント期間中に有珠善光寺にお持ちいただければ、集まった食材は様々なご事情でお困りのご家庭へお届けするお手伝いをいたします。フードパントリーなどの活動をしている伊達市の子ども食堂「いちごはうすの会」へ寄贈します。お持ちいただく食材の注意点は、賞味期限が残り2ヶ月以上、ナマモノと辛いものと開封済みのものは🆖です。いちごはうすの会への募金活動も行います。皆様のご協力をお願いします。